kaoriz travel

旅の備忘録 --- アジア・ヨーロッパなどの海外旅行記・国内旅行記・北海道

1995年2月 ギリシャ・エジプト

エジプト ギザ 光と音のショー

人気土産その一は「パピルス紙」。12星座をモチーフとした絵に、即席で名前を入れて貰った。A4判で40ポンド。 葉書サイズで安い「パピルス紙もどき」もある。1USドル。 カルトゥーシュというペンダントも記念に購入。縦長のプレートの表にエジプトの王様、反…

エジプト ギザ スフィンクス

頭部は人間、身体はライオンという、人面獣身のスフィンクス。神格化したファラオと百獣の王であるライオンを表し、王者の象徴である顎鬚をたくわえている。 全長は73メートル、高さは20メートル程。 ルクソールのカルナック神殿などにもたくさんのスフィン…

エジプト ギザ ピラミッド

有名な三つの三角ピラミッドは、カイロの隣ギザ市にある。左から、ビルに隠れているのが高さ65.5メートルのメンカウラー王、143メートルのカフラー王、137メートルのクフ王の各ピラミッド。数字ではカフラー王のピラミッドが一番だが、クフ王のは本来146メー…

エジプト カイロ ムハンマド・アリ・モスク

新市街からイスラミック・カイロ地区に移動し、ムハンマド・アリ・モスクへ。別名、アラバスター・モスク。トルコ・イスタンブールのモスクを真似して作ったため、エジプトの他のモスクでは見られないドームと高いミナレットが特徴。1857年に完成。 中庭。ル…

エジプト カイロ エジプト考古学博物館

カイロ新市街にあるエジプト考古学博物館はとても広く、展示物も膨大。 ツタンカーメン王の黄金のマスクと黄金の棺がある展示室は別料金。その他に幾つかあるミイラの展示室も別料金。せっかくなので見学して来たが、展示室は――くっ、臭い。 絵葉書より、ツ…

エジプト ルクソール 馬車観光

ルクソール観光を終え、土産屋まで馬車で移動することになった。 定員五人でボックス席に座っていたが、途中でオッサンの横の席に招かれて手綱を持たせて貰った。その分だけ若干のセクハラが入ったり、しつこくバクシーシ(チップ)を要求されたり、目の前で…

エジプト ルクソール神殿

カルナック神殿の付属神殿として造られたルクソール神殿。 思いっ切り逆光なので、絵葉書で。 かつては3km先のカルナック神殿と、スフィンクス参道で結ばれていた。 ここのオベリスクと対になったものが、フランス・パリのコンコルド広場にある。 ラムセス二…

エジプト ルクソール カルナック神殿・至聖所~聖なる池

カルナック神殿第五塔門の先には、祠や礼拝堂などが残されている。 至聖所の天井。星が描かれている。 壁画。 左足を前に出して「生」を表しているラムセス二世の像。 カルナック神殿第三塔門と第四塔門の間にあるトトメス一世のオベリスクと、第四塔門と第…

エジプト ルクソール カルナック神殿・スフィンクス参道~大列柱室

歴代の王が二千年に渡り増改築を繰り返して来たカルナック神殿。約40体ものスフィンクスが整然と並ぶスフィンクス参道から第一塔門を通り、カルナック神殿で最も規模が大きいアモン大神殿へ。 第一塔門を抜けると第二塔門との間に、セティ二世神殿と幾つかの…

エジプト ルクソール 王家の谷

ルクソール西海岸は「死者の都(ネクロポリス)」。王家の谷など、墓地が多く残されている。 王家の谷では、ラムセス2世、ラムセス6世、ラムセス9世、最も有名なツタンカーメン王の墓を見学。 ツタンカーメン王の墓。展示されているのはレプリカで、黄金のマ…

エジプト ルクソール ハトシェプスト女王葬祭殿

ハトシェプスト女王は、男性と称してファラオ(王)になったエジプト初の女王。ハトシェプスト女王葬祭殿は岩壁の傾斜を利用して造られており、古代エジプト建築の中でも特に素晴らしいものとされる。 壁面。香料など、交易の様子や神々が描かれている。

エジプト ルクソール ナイル河~メムノンの巨像

ルクソールはナイル河を挟み、東岸と西岸に分かれている。河には橋がかかっていないので、船で渡る。 ナイル河とファルーカ(帆船)という風景に憧れていたが、私達が乗ったのは普通の観光船。対岸へはあっという間に到着。 メムノンの巨像は道路脇にあり、…

ギリシャ・アテネ~エジプト・カイロ~ルクソール

夕方六時過ぎのオリンピック航空325便にてエジプト・カイロへ移動。 絵葉書。 エジプトへの入国にはビザが必要。私達のツアーは現地で一括取得することになっていて、入国審査ブースの前で待っていた現地旅行会社の担当者にお任せしたら、酷い貼り方+押され…

ギリシャ ミケーネ遺跡

ミケーネ遺跡は紀元前16世紀から同14世紀に栄えたミケーネ文明の中心地で、1876年にドイツ人考古学者シュリーマンによって発掘された。この発掘により、それまでは神話と考えられていた出来事が、歴史的事実であることが裏付けられたという。 山々の風景が人…

ギリシャ 旧コリントス遺跡

旧コリントス遺跡の見所は、紀元前6世紀に建てられたアポロン神殿、劇場の跡、ローマ期の石の便座のトイレなど。 ローマ期のトイレは既に水洗になっており、水を流す溝がある。 競技場のスタートラインとして使われていた石のプレート跡。 旧コリントス博物…

ギリシャ コリントス運河

首都アテネから西へ一時間半程のところにあるコリントス運河。長さ6km以上、幅23メートル、水深は8メートル足らず。橋から水面までは80メートル。完成したのは1893年で、エーゲ海へと続くサロニコス湾と、イタリア側のイオニア海とを繋いでいる。 次のスポッ…

ギリシャ ポロス島

ポロス島に到着する直前に、海洋状況があまりにも悪いため、最後に寄る予定のイドラ島行きの中止が決定してしまった。イドラ島の辺りはより海が綺麗で、散策も楽しめるらしいのに残念。 ポロス島のシンボル、丘の上の教会。 次の予定が無くなり、ポロス島で…

ギリシャ エギナ島

ギリシャでは遺跡巡り以上に楽しみにしていたのがエーゲ海クルーズ! 但し、たった一日のクルーズで周る範囲は非常に狭く、エーゲ海と呼べる海域(ミコノス島の辺り)には遠いサロニコス湾内をうろうろするだけ。これは「サロニコス湾クルーズ」とすべきでは…

ギリシャ アテネ リカビドスの丘~プラカ地区

目指すはアテネで最も高い、リカビドスの丘。標高273メートル。 ケーブルカー乗り場が何故か閉まっており、事情を探ったり運行開始を待ったりする時間も勿体無いので、かなり辛かったが歩いて登った。私達を越して行く足の長い西洋人や降りて来る人が何人か…

ギリシャ アテネ シンタグマ広場

シンタグマ広場(憲法広場)は、1834年に最初の憲法が発布された場所。正面には国会議事堂。 アテネ大学。 大学の傍にあるアカデミー。 大統領官邸前の衛兵。 シンタグマ広場の国会議事堂前、無名戦士の墓での衛兵交替式。冬でとても寒いのに、衣装が薄そう…

ギリシャ・アテネ パルテノン神殿

アクロポリスとは「高い丘の上の都市」という意味で、アテネの街とは100メートルの標高差がある。そのアクロポリスの丘にあるのがパルテノン神殿。紀元前5世紀にアテナ女神を祭るために造られたドリス式の巨大建築物で、広さは31×70メートル。直径2メートル…

ギリシャ アテネ オリンピック・スタジアム~フィロパポスの丘

滞在先はアテネ・ゲート・ホテル。一晩明けて気付いたことに、窓の外にはゼウス神殿。視界を遮るものもなく、15本のコリント式の柱がよく見える。 市内観光ツアーで最初に訪れたのは、1896年に初めて近代オリンピックが開催されたオリンピック・スタジアム(…

新千歳~成田空港~オランダ~ギリシャ・アテネ

各都市間のフライトが充実しているオランダ・スキポール空港が玄関口。 午後 札幌発 成田泊 昼 成田発 オランダ・アムステルダム経由 深夜 ギリシャ・アテネ アテネ観光 エーゲ海クルーズ アテネ郊外観光 夕刻 アテネ発 夜 エジプト・カイロ着 ルクソール観…